この記事では、EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットの口コミや評判をレビューについて、口コミや評判を紹介します。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットの基本詳細スペックは

品番 | EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセット 【インバーター】 |
型番 | EFYJ751-PCS-JP |
サイズ&重量 | 約690×481×214mm/約31.7kg |
AC出力(放電) | 101±3/200±6V~ 50Hz/60Hz、6000W 合計最大30A(×5)、最大20A(×5) |
AC出力(パススルー) | 100-120V~ 50Hz/60Hz、3600W、最大30A(×1)、最大20A(×5) |
出力ポート | USB-A(×2):最大12W×2、USB-C(×2):最100W×2、DC(×1):最大378W |
AC出力(充電) | 100-120V~15A、200V-240V~12.5A、50Hz/60Hz |
AC入力(パススルー) | 100-120V~15A、50Hz/60Hz |
電力入力/出力ポート | 100-120V~30A、200V-240V~30A、50Hz/60Hz |
高圧PV入力、低圧PV入力 | 最大15A、最大4000W、最大15A、最大1600W |
保管温度 | -20~45℃(最適温度:20~30℃) |
品番 | EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセット 【バッテリー】 |
型番 | EFYJ751-PCS-JP |
サイズ&重量 | 約660×455×204mm/約50.7kg |
電池 | リン酸鉄リチウムイオン電池 |
定格容量 | 6144Wh |
使用サイクル | 約3500回※室温25℃、0.5C/0.5C(80%) |
保管温度 | -20~45℃(最適温度:20~30℃) |
付属品 | EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラインバーター、EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラバッテリー、専用架台、サイドマウントキャスター、ソーラー低圧PVポート充電ケーブル、AC充電ケーブル、バッテリー接続ケーブル、マニュアル、保証書 |
詳細を見る | 詳細はこちら |
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットは、EcoFlow(エコフロー)の中でも、最大容量かつ高出力のポータブル電源です。
最大容量6000Wh、AC出力は6000Wのスペックを持ち、一度の充電で長時間の使用が可能、なおかつあらゆる家電を同時に使用できます。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットはインバータ部分とバッテリー部分が分かれているのが特徴的で、双方をコードでつなぎ、積み重ねて利用します。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットの口コミや評判

EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットの口コミはまだありませんが、今後増えてくると予想されます。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットの商品詳細

- 6kWhの高出力、単相100V/200V対応により、1台であらゆる機器が使用可能
- ソーラー発電との併用で、1日分の電力が1時間で充電可能
- 切り替え時間「0秒」、停電時に安心な無停電電源装置
- IP54の防塵・防水性能により、どんな環境下でも使用可能
- アプリで簡単、高度なエネルギー管理
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットは6kWhもの高出力で、冷蔵庫やエアコン、照明など一般家庭で使用する家電が数日間使用できます。
また停電が起こっても、Power Switch Kit※による瞬時切り替えで、持続的に電源供給。パソコンやネットワーク機器などのバックアップが可能です。※別途専用アクセサリーの購入が必要

さらに国際規格である防塵・防水性能の等級IP54を取得。雨や粉じんが舞う環境下でも耐えられる性能となっています。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットで使用できる家電製品一覧

家電一覧 | 使用時間/充電回数 | 動作確度 |
---|---|---|
スマホ(20W) | 405回 | ◎ |
PC(80W) | 120回 | ◎ |
小形扇風機(7W) | 857時間 | ◎ |
電気毛布(30W) | 200時間 | ◎ |
省電力ドライヤー(650W) | 9.2時間 | ◎ |
ドライヤー(1200W) | 5時間 | ◎ |
ヘアアイロン(400W) | 15時間 | ◎ |
省電力ヘアアイロン(40W) | 150時間 | ◎ |
小型車載冷蔵庫(45W) | 133時間 | ◎ |
車載冷蔵庫(80W) | 75時間 | ◎ |
トラベルクッカー(300W) | 20時間 | ◎ |
タケルくん(110W) | 54.5時間 | ◎ |
ワクヨさん(110W) | 54.5時間 | ◎ |
除湿器(150W) | 40時間 | ◎ |
500W電子レンジ(1000W) | 6時間 | ◎ |
※当サイトではAC出力の電源変換率を80%で換算しています。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットを日常で使用した場合

EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットはポータブル電源としては超大容量。一般的には「蓄電システム」として利用するシーンが多いでしょう。
たとえば電源切替盤を別途導入すれば、蓄電しながら家の電力を賄えることが可能。こうすることで、万一停電が起きても予備電源として利用できる他、太陽光による発電量の不足を補えます。
またご家庭だけでなく、消費電力の高い電化製品を扱う現場や、精密機器を多く扱うオフィスなど幅広く利用できます。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットをキャンプで使用した場合

EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットは6000Wの高出力が可能なので、家電の便利さを取り入れながらアウトドアを楽しめます。
たとえば冬のキャンプの場合、暖房は欠かせませんよね。薪ストーブは暖房機能が高く、冬キャンプに適していますが、一酸化中毒になるリスクもあります。
しかし電気ストーブや電気毛布、電気カーペットなどは、燃料を使わずに使用できるので、そのようなリスクはありません。

家族4人と想定しても、消費電力が高い電気ストーブなら約6時間、電気毛布やカーペットなら約30時間は使用できます。さらにソーラーパネルも併用すれば、充電しながら長時間の利用が可能です。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットを車中泊で使用した場合

長期間にわたる車中泊でも大容量の電源があると、やはり安心感がありますよね。EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットは充電性能も充実しているのが魅力のひとつでもあります。
AC充電なら100Vで1500W、200Vなら2500Wまで充電可能。EV充電スタンドならMAX6000W。さらにソーラー充電なら高圧PV4000W、低圧PV1500Wまで充電できます。
とくに高速充電ができるソーラーパネルとの併用は、容量の大きいポータブル電源にはおすすめです。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットのように、複数の充電方法があれば汎用性が高く使いやすいでしょう。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットのデメリット

大容量である特性上、重量や大きさがあるためポータブル機能としてはやや不便ともいえます。
しかし車での移動や、専用のキャリーカートを利用すれば持ち運びは可能です。
またスペックの高さから価格はかなり高額です。ソーラーパネルの導入も検討するなら、さらにコストがかかるでしょう。
EcoFlow(エコフロー)では定期的にお得なセール期間や割引待遇があり、高額商品が対象のものもあります。
お値打ちに購入したい方は、公式サイトをチェックしておくのがおすすめです。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットのメリット

EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットの主なメリットをご紹介します。
- 最大6000Whの大容量バッテリー搭載
容量は他の製品比べて圧倒的に大きい!さらに30kWhまで拡張可能です。 - 最大6000Wの高出力
一般家庭の家電製品ならほぼすべて稼働できる。もちろん100V・200V対応です。 - 最大5.6kWのソーラー入力
1時間の充電でおよそ1日分のエネルギーを作れます。 - 0ms瞬時切り替えオンラインUPS
万一停電が発生しても瞬時に電気を供給。精密機器のデータ破損や故障を防ぎます。 - 多様なデバイスが接続可能
ACコンセント、USB、EV充電ポートなど、ユーザーが使いやすい設計になっています。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットとEcoFlow(エコフロー)デルタプロ3を比較!

EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットとEcoFlow(エコフロー)デルタプロ3を比較してみました。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセット | EcoFlow(エコフロー)デルタプロ3 | |
---|---|---|
サイズ | インバーター:69×48.1×21.4㎝バッテリー:66×45.5×20.4㎝ | 69.3×34.1×41㎝ |
重量 | インバーター:約31.7kg バッテリー:約50.7kg ※総重量82.4kg | 約51.5kg |
定格容量 | 6144Wh | 4096Wh |
増設可能容量 | 30kWh | 8.1kWh-24.5kWh |
出力 | 6000W | 3600W(サージ7200W) |
出力電圧 | 100V/200V(単相3線式対応) | 100V/200V(単相3線式対応) |
電池種類 | リン酸鉄リチウムイオン | リン酸鉄リチウムイオン |
サイクル数(80%) | 3500回(80%) | 4000回(80%) |
UPS | 0-20ms | 10ms |
騒音レベル | 0‐30dB(2000W以下の場合、30分間0dBを維持) | 30dB |
出力ポート数 | 11個 | 13個 |
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットはこんな人におすすめ

EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットは、緊急時の備えや節電対策をしたい人におすすめです。
超大容量・高出力であり、一般家庭では約2日分の電力を確保できます。また拡張バッテリーを使用すれば、10日~30日は電気を利用できます。
災害が起きても、ライフラインの復旧には1週間~2週間はかかりますので、十分な容量を確保できるといえるでしょう。
またソーラー充電性能も圧倒的に高いので、自家発電による節電対策にも大いに期待できるでしょう。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットを最安値で購入する方法は

EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットはEcoFlow(エコフロー)公式サイトにで購入可能です。
メールマガジンに登録すると、セール情報やお得な割引クーポンなどがいち早く入手できます。
まず、メールマガジンに登録してお得な情報を見逃さないようにしましょう!
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットの口コミに関するよくある質問

- 製品の充電中にインバーターの出力ポートは動作しますか。
-
本製品が高電圧コンセントまたはEV充電器に接続されている場合、機器へ充電できるのはDCポートからのみとなります。
- 低圧・高圧PV入力ポート用の延長ケーブルを購入する必要がありますか。
-
複数のソーラーパネルを直列または並列で接続する場合は、延長ケーブルを購入することをお勧めします。詳細については、EcoFlow(エコフロー)カスタマーサービスにお問い合わせください。
- インバーターを単体で使用することはできますか。
-
いいえ、できません。インバーターはバッテリーが内蔵されていないため、バッテリーとともに使用する必要があります。
- インバーターは他社のバッテリーと互換性がありますか。
-
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラバッテリーとのみ使用できます。
- AC出力ポートを使用して、どのような電化製品に給電できますか。
-
最大定格出力6000Wのほとんどの家電機器に給電できます。使用前に電化製品の電力を確認し、接続されている電化製品の最大消費電力が定格出力未満であることを確認してください。
EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットの口コミは今後に期待!

EcoFlow(エコフロー)デルタプロウルトラスタンダードセットは一般家庭では約2日分の電力を確保できるほどの「超大容量・高出力」が魅力。
アウトドアライフを快適にできるだけでなく、緊急時の備えや節電対策としても頼もしい存在です。
興味を持たれた方は、ぜひ公式サイトでチェックしてみてくださいね。
コメント