MENU

ジャクリ708で使える家電一覧と活用術|防災やキャンプにおすすめ

ジャクリ708で使える家電一覧と活用術|防災やキャンプにおすすめ

ポータブル電源ジャクリ708は、軽くて使いやすい中型モデルです。

スマホやライト、小型の調理家電まで幅広く使え、キャンプや車中泊、防災用の備えとしても人気です。

この記事では、ジャクリ708で使える家電や活用シーン、使うときの注意点をわかりやすくご紹介します。

目次

ジャクリ708のスペックを簡単にチェック!

ジャクリ708のスペックを簡単にチェック!

ジャクリ708は、キャンプや防災にちょうどいい「中容量タイプ」のポータブル電源です。

必要な電力をしっかりカバーしつつ、片手で持てるサイズ感も人気の理由です。

ジャクリ708の主なスペック

項目内容
容量708Wh
定格出力500W(瞬間最大1000W)
出力周波数60Hz(固定)
出力ポートAC×2
USB-A×2
USB-C(PD 60W対応)×1
シガーソケット×1
インバーター方式純正弦波(精密機器にも対応)
重さ約6.8kg(持ち手付きで持ち運びやすい)
サイズ(約)幅299×奥行191×高さ192mm

ジャクリ708で使える家電|おすすめ商品を用途別に紹介

ジャクリ708で使える家電|おすすめ商品を用途別に紹介

ジャクリ708は、定格出力500W以内の家電であれば、さまざまな機器に対応できます。

ここでは、防災・キャンプ・車中泊などで活躍する、実用性の高い家電を用途別にご紹介します。

すべてジャクリ708で使える製品なので、購入時の参考にしてくださいね。

スマホ・パソコンの充電

スマホ・パソコンの充電

スマホ(約40W)のフル充電なら40回以上、パソコン(約30W)でもおよそ9回の充電が可能です。

ご自身のスマホをUSBポートで直接つなげば、電力のロスも少なく効率よく充電できます。

調理家電:ハック ちょこっと家電おひとり様グリル鍋(HAC2966)

調理家電:ハック ちょこっと家電おひとり様グリル鍋(HAC2966)

ジャクリ708でも安心して使える、消費電力260Wの小型グリル鍋です。

煮る・焼くの2WAY仕様で、ひとり用の簡単調理にぴったり。

コンパクトなので、キャンプや車中泊、防災用としても活躍します。

AC100V/50・60Hz対応です。

ハック(Hac)
¥2,250 (2025/07/05 22:15時点 | Amazon調べ)

ポータブル冷蔵庫:アイリスオーヤマ 車載冷蔵庫

ポータブル冷蔵庫:アイリスオーヤマ 車載冷蔵庫

消費電力約45Wで、ジャクリ708でも安心して使えるポータブル冷蔵庫です。

冷蔵・冷凍の2モード切り替えができ、キャンプや車中泊、災害時にも活躍します。

AC電源とシガーソケットの両対応で、使い勝手も抜群です。

防寒対策:パナソニック 電気しき毛布

防寒対策:パナソニック 電気しき毛布

消費電力約60Wで、ジャクリ708でも安心して使える電気毛布です。

シングルサイズで、自宅でも車中泊でも快適に使える設計のため、アウトドアや災害時の備えにもなります。

温度調節やタイマー機能もついており、寒い季節の防寒対策にぴったりです。

照明:BRUNO LEDランタン

照明:BRUNO LEDランタン

BRUNOのマルチLEDランタン(BOL005)は、USB充電と乾電池の2WAY対応で、アウトドアにも防災にも便利です。

明るさや光の色を細かく調整でき、最大35時間の連続点灯も可能。

ジャクリ708のUSBポートからの給電にも対応しています。

ジャクリ708は給電しながら充電も可能

ジャクリ708は給電しながら充電も可能

ジャクリ708は、充電しながら他の機器に電力を供給する「パススルー充電」に対応しています。

たとえば、ソーラーパネルで本体を充電しながら、同時にスマホやLEDライトへ給電することができます。

ただし、以下の点には注意が必要です。

  • 長時間の使用で本体が発熱することがあるため、風通しの良い場所で使用
  • 高出力の家電(300W〜500W)を使う場合は、同時充電を避けるのが安全
  • バッテリー寿命を延ばすために、日常的な連続パススルー使用は控えめに

非常時に頼れる便利な機能ですが、使い方には気を配りましょう。

ジャクリ708に家電をつなぐときの注意点

ジャクリ708に家電をつなぐときの注意点

安全に使うために、以下の点は必ず確認しましょう。

定格出力500Wを超える家電は使えません

定格出力500Wを超える家電は使えません

ジャクリ708は「500Wまで」の家電に対応しています。

炊飯器・電子レンジ・ドライヤーなどの高出力家電は使えないため、必ず消費電力を確認してください。

周波数は60Hz固定です

周波数は60Hz固定です

ジャクリ製品は、AC出力が60Hz固定です。

東日本の一部地域(主に50Hz地域)で使用する場合は、50Hz専用家電が動作しない可能性があります

購入前に家電の仕様を確認しましょう。

実際の消費電力は起動時に跳ね上がることも

実際の消費電力は起動時に跳ね上がることも

たとえばモーター式家電やヒーターは、起動時に通常より大きな電力を消費します。

「最大出力1000W以内」とはいえ、使用中に500Wを超えるとシャットダウンの可能性もあるため、使用しないようにしましょう。

タコ足配線や延長コードの多用は避ける

タコ足配線や延長コードの多用は避ける

安全のため、1つのACポートに複数の家電をつなぐのは避けましょう。

基本は「1ポートに1家電」が安全です。

ジャクリ708の活用シーン|防災・キャンプ・テレワークにも最適

ジャクリ708の活用シーン|防災・キャンプ・テレワークにも最適

ジャクリ708は、日常生活だけでなく、アウトドアや非常時にも頼れる存在です。

ここでは、具体的な使い方をシーン別にわかりやすくご紹介します。

キャンプ・アウトドアに

キャンプ・アウトドアに

スマホやライトはもちろん、ちょっとした調理家電も使えるので、キャンプがぐっと快適になります。

音が静かでコンパクトだから、ソロキャンプにもぴったりの1台です。

LEDランタンや電気毛布など、アウトドアに必要な家電がひと通り使えるのがジャクリ708の魅力です。

USBやAC出力をうまく使い分けることで、夜間の照明や朝食づくりもスムーズにこなせます。

車中泊に

車中泊に

長時間のドライブや車中泊でも、安心して過ごせる電源があるととても心強いですね。

夏でも冬でも、快適な車内環境づくりにジャクリ708が活躍します。

ポータブル冷蔵庫や電気毛布など、省エネ設計の家電と組み合わせれば、電力の不安を感じずに過ごせます。

車のシガーソケットから本体を充電しながら使えるので、長旅にも便利です。

停電・防災対策に

停電・防災対策に

突然の停電や災害時でも、電源が確保できていれば安心です。

ジャクリ708は、家庭の非常用電源としても心強い存在です。

スマホの充電、LED照明、小型冷蔵庫など、最低限のライフラインをしっかりカバーできます。

特に冬場は電気毛布が使えることで、寒さ対策にもつながり、ご年配の方にも安心です。

テレワーク・在宅作業に

テレワーク・在宅作業に

自宅での作業中、突然の停電やコンセント不足に備えるならポータブル電源が便利です。

ジャクリ708があれば、電力の不安なくテレワークを続けることができます。

ノートパソコンやWi-Fiルーター、スマホを同時に給電できるので、通信環境を安定して保てます。

まとめ|ジャクリ708は日常も非常時も頼れる1台

まとめ|ジャクリ708は日常も非常時も頼れる1台

ジャクリ708は、500Wまでの家電であれば幅広く対応できるポータブル電源です。

小型で持ち運びやすく、使い方もシンプル。

給電しながらの充電もでき、アウトドアにも防災にも最適です。

ただし、周波数(60Hz)や出力制限には注意が必要なため、用途に合った家電を選んで、安全に便利に活用しましょう。

正規保証付きで安心して使いたい方は、公式サイトでの購入が確実です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次